chackee.com

 
Home View 風景 今頃ですが、地デジ化? 12/11/03

今頃ですが、地デジ化? 12/11/03

このところ Apple の iPad mini や Microsoft の Windows8 発売で、PC 界がちょっとだけにぎわってます。
その中で今頃ですが、我が家には先週末にやっと地デジテレビがやってきた。

もともと、うちは住んでいる人数よりテレビ台数が多い家。
以前壊れた小さいテレビの代わりにと、2009年3月に液晶地デジテレビを買った以降、新しいテレビは買わなかった。
2011年7月の完全地デジ化を5,000円の地デジチューナーで乗り切り、ブラウン管テレビのままで今まで・・・。

しかしそれから1年。チューナーにも異変が起きてきた。
リモコンで起動できない。真夏に本体が熱くなると受信異常が。。。などなど。
とうとう、母が「テレビを買いたいので、どこか連れてって」という。
価格も底値かな?と、重い腰の私がやっと家電量販店へ足を運ぶことになった。

最近、近くにできた家電店へは行ったことがなかったので、とりあえずそこへ見に。現金割引するらしい。
ライバル店はポイントが売りだが、「どうもイヤなのよね~」。
もう一度足を運ばないと利用できないし、値引き交渉って苦手。ぜんぜん楽しくない。絶対に私、関西には住めないよね。
案の定、テレビ売り場にはお客がひとりもいなかった。
最初はまあまあの大きさの録画機能のあるテレビ1台だけ購入するつもりだったが、もう一台買って、そしてその金額ならさらに。。と、いきなりなのに3台も買う値引き交渉となった。
「でも駆け引きはイイよ。さらっと安い金額言ってくれ。」と願いつつ。
もうテレビはほとんど売れてないようで、ネットで調べて行ったまあまあの安い金額になった。
結局、40インチのHDD付きは、以前買った見る機能しかない26インチのテレビと同じくらいの価格で購入に至ったのだ。

その晩のNHKスペシャルでメイド・イン・ジャパン、日本の製造業についての話題をとりあげていた。

その日買ったテレビはソニーのBRAVIAだ。
父が好きだったソニー製品でテレビは統一しているが、新しいテレビで最初に見る番組がこれというのはちょっと。。とも思った。

「日本の家電が目指した場所はかなり違ったのでは!」と以前から思っている。以前、日本のメーカーは、軽薄短小化をがんばっていた。
それが一段落して高性能を目指してきた。でも、はたして3Dでテレビを見ようと思う人、テレビでネットを見ようという人たちが世の中にどのくらいいるのか?性能の良いブラウン管テレビは全く壊れなかった。それに「高機能=壊れやすい」なんてまったくうれしくない。
そして高齢化は簡単化、以前と同じ操作方法を望んでいる。
高齢になった母への録画説明はこれから何度くりかえすことになるのだろう?と思いながらも、私だって新しい機能の追加を楽しむより面倒くさくなる時もある。

日本のメーカーに思うことはいっぱいあるけれど、やっぱり地デジ液晶テレビはイイね!

今は亡きブラウン管テレビのお姿を!
昔はこれでもかなり立派なテレビだったけど、超重量級。