ヤトロファ インテゲリマ Jatropha integerrima (テイキンザクラ、ナンヨウザクラ)
熱帯の赤い花ばかり気になって集めているような感じになってきた。
やはりこれも以前のインドで出会った花木。
ヤトロファなので「ナンヨウアブラギリ」の中なのかな。
やっぱり調べるとこれもトウダイグサ科らしい。
トウダイグサ科はポインセチア、ハツユキソウ、ショウジョウソウなど多種多様。ただ、切ると白い液が出るのがポイントかも。
花の形が桜に似ているのでナンヨウザクラともいわれるらしいが、日本のサクラとは全く性質は違う。
左、右)13/06/07 最初に失敗したけど、その後は順調に。まがった1本のスタイルだけど、2013年は春からず~~っと咲き続けている。
左)12/09/11
入手からこのひと月間に管理の失敗!枯死寸前に。。。。
入手後数日でやってしまった!!。あきらめるべきか??と迷ったけど。
暑さに強い花木と過信して、朝水をあげての気温が上昇。お湯になった水に耐えられなかったようだ。
ムレにより幹が水を吸い上げなくなってしまった。
乾燥には強いようなので、酷暑の水やりはとても注意が必要だと後悔。
ふたまたにわかれた片方の枝だけどうにか復活したのでホッとした。
左)12/08/07 購入したての株の様子。右)12/08/11次々にツボミが開花。